ヘバーデン結節は手の指の第一関節に炎症が起きる病気です。
指の変形性関節症とも呼ばれます。
症状の表れは、一本の指に限らず、数本〜全ての指に症状が表れることもあります。
指に痛みを感じるもので最も多いのが変形性指関節症で、その中でもこのヘバーデン結節の発症が多いことが知られています。
ヘバーデン結節は圧倒的に女性に発症することが多いですが、男性にも発症しています。年齢で多いのは40代以降の人となっています。
炎症が進行してくると、指が変形してくるのもヘバーデン結節の特徴です。指の変形が止まると不思議と指の痛みはなくなる人が多いようです。
ヘバーデン結節の症状として考えられるものは、
朝の手のこわばり、指関節の痛み、腫れ、赤み、
患部が熱を持つ、水疱のようなものができる、
指のしびれ、不快感、指が動かしづらい、
手が握りづらい、指を動かすと音がする、
骨の変形、指の筋力低下、、、
など様々な症状があります。