ヘバーデン結節 最新情報:指の痛みをやわらげる方法

2012年12月18日

指の痛みをやわらげる方法

ヘバーデン結節でつらいのが指に痛みがある時です。
中年以降の女性に多く見られる病気なので、家事などはとても不便な様子です。
毎日の生活の中で指の痛みがあるとそれだけで憂鬱な気分になり、家族もそんな姿を心配してしまいます。なんとか痛みだけでも治してあげたいです。

ヘバーデン結節の指の痛みを和らげる方法として、患者さんが行って効果を感じられたというものがありました。

1つは指を温めるという方法です。
痛みがある場合は冷やすのでは?と思ったのですが、指を温めることで血流がよくなり、ヘバーデン結節の痛みがやわらぐというのです。
足湯ならぬ、指湯というのを行っているそうです。ボールや洗面器にお湯を入れるという簡単な方法なので、これで少しでも手の痛みがらくになるなら良い方法だと思いました。

2つめは、ヘバーデン結節の指をつまむ方法。
確かに人は痛みがある箇所をなでたり、さすったり無意識にしてしまうところがあるので、ヘバーデン結節の指をつまむというのも案外効果があるのかもしれません。
ヘバーデン結節ができている指の第一関節を、横からつまんで骨を圧迫するような感じだそうです。少ししてつまんだ指を離すと、痛みが少しらくになるというのです。

どちらも個人差があると思うので、やって効果を感じた場合は続けてみたら良いと思うので参考までに。ちなみに私の知人はヘバーデン結節で、2つめの指をつまむ方法が痛みが少しらくになると言っていました。


ニックネーム ヘバーデン結節 at 10:26| ヘバーデン結節の治療